甲野勇 くにたちに来た考古学者@くにたち郷土文化館

先日、谷保のくにたち郷土文化館で開催中の「甲野勇 くにたちに来た考古学者」に行って来ました。

甲野勇 (1901-1967) は終戦の翌年から亡くなるまでのおよそ20年を国立に暮らした考古学者。今回の展覧会はくにたち郷土文化館が所蔵する甲野勇旧蔵の資料から、甲野氏が指導した発掘調査や博物館活動を中心に、多摩地区における彼の功績を振り返るものです。

平日の午前中でしたが来館者はまばらで、ゆっくり鑑賞できました。

甲野氏は生涯に5つの博物館の設立運動に携わり、国立音楽大学で文化人類学の教鞭をとりました。また敗戦によって、それまで信じていた歴史を失った青少年に対し、正しい古代史を編成して、〝心のよりべ 〟 を与えることが自身の使命であると考え、地元の中高生に対する発掘の指導を行います。こちらの「 顔面把手付土器 」も彼の指導により、 国立の中学生が堀り出したものです。

甲野氏が博物館をつくる際に手本にしたのが、現在もスウェーデンのストックホルムにある世界初のスカンセンという野外博物館でした。民藝運動の創始者柳宗悦もこの博物館を訪れ、自らの成すべき仕事を再確認したそうです。

コロナ禍のもと、ついつい遠出は避けがち…
地元で、縄文時代に思いを馳せる
とてもいい時間が楽しめました。

✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻
甲野勇 くにたちに来た考古学者 @くにたち郷土文化館
開催中 9月12日(日)まで 休9/9
9:00~ 17:00 (入場は16:30まで)
詳しくはこちらをどうぞ。https://kuzaidan.or.jp/province
バスで行くのが便利です。
✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻・・ ✻

01. 9月 2021 by もえぎ店主
Categories: 催情報 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *


Spam Protection by WP-SpamFree